「ブラインドデート」
〜3組のゼロナイ〜
  「可愛いね」   次のデートの時に着て行こうと思っていた春色のワンピース。   「・・・ありがとう」   優しい声と優しい眼差しのなかでそう言われると嬉しくない訳はなかったから、フランソワーズは頬を染めて小さく言った。褐色の瞳の持ち主は目を逸らさずフランソワーズを見つめたままそうっと手をのばし、彼女の肩に手をかけた。 「あの、」 困ります――と、言うつもりだった。  
   
       
          
   
         ―1―
         可愛いね、と言って貰えたら――と願ったことは何度もあった。
         だから、それが叶った今、もっと喜んでもいいはずだった。
         例え「次のデート」の相手がいつもの彼と違うひとであったとしても。
         春色のワンピースの初披露が、当初予定していた相手に対してではなかったとしても。
         けれども、見つめた先の優しい瞳に何も言えなくなってしまった。
  「用意はできたかい?」   声をかけられ、フランソワーズは内心びっくりしながらもそれを表に出さず「ええ」と答えた。 とはいえ、隣で自分の速度に合わせて歩いてくれる彼の声は耳に心地よくて―― こういうのんびりした空気は本当に久しぶりだったのだ。  
   
       
          
   
         ―2―
         命令形ではなく優しく訊かれるのは本当に久しぶりだった。
         いつもなら、「行くぞ」の一言のもとにぐいぐい連れて行かれてしまうのだ。
         もっとも、それに慣れてしまっていたから、手も繋がず並んで歩くというのはある意味新鮮ではあった。
         が、すぐに何か物足りなく――寂しくなってきてしまった。
         いつもの在り方が普通ではないのだとわかってはいても、自分は最早それがないと寂しくて落ち着かないのだろう。
         因果なものである。
         しばし、その優しくて温かい空気に包まれ、ほんのりと幸せな気分に浸っていった。
  「――さあ、行こう」   笑顔で手を差し伸べられ、フランソワーズは一瞬躊躇したものの――その手に自分の手を重ねてしまっていた。 爽やかな笑顔と物言い。 手を繋ぐのは安心できた。 そういう強い視線の持ち主だった。  
   
       
          
   
         ―3―
         どうして手を差し出してしまったのだろう――とは、後で思った。
         そのくらい、彼の行動は自然だったのだ。
         それから、エスコートするのに慣れているに違いない物腰。黒曜石の瞳も印象的だった。
         褐色の瞳よりも深い思いが根底にあるように思えてしまう。神秘の漆黒の瞳。
         もちろん、今まで手を繋いだことが無い訳ではないが、今隣にいる人はとにかく安心感を与えてくれた。
         このひとは何があっても信頼できる――と、思わせてしまう。
  自分としては、いつもそうするように肩を抱いてエスコートしているつもりだった。   そんなに警戒しなくてもいいのになぁ。   髪の影から微かに見える頬が薔薇色に染まっている。それが妙に可愛くて、ジョーは知らず微笑んでいた。   「可愛い」   と言ってしまった。 腕のなかの彼女は驚いたように顔を上げて、それはもう真っ赤になって小さくありがとうと言った。   ・・・困ったな。本当に可愛い。   つられてジョーも微かに赤くなりながら、彼女の肩に回した腕を必要以上に狭めないよう気をつけた。 それに――そう、今日は彼女とのデートなのだから。 この、可愛らしい彼女と。  
   
       
          
   
         ―4―
         が、腕のなかの彼女は身を硬くして視線は下を向いたままだった。
         だから、いつものようについ――
         ふだん、綺麗だ、可愛い――は、挨拶代わりのようなもので、言っている自分としてもそんなに重視していない。
         が、素直にそう思ったから言っている。そういう言葉だった。
         ――そんな反応は新鮮だった。
         腕がつりそうだったけれど気にしない。
         彼女は可愛いから、大事に連れて行かなければ。
  のんびり歩きながら、ゆったり話しながら、ジョーはふとある思いに捕らわれていた。   ――手を繋ぐとか、腕を回すとか、ともかく何か・・・エスコートするべきだろうか?   ということ。   ・・・綺麗だなぁ。   しみじみ思い、慌てて視線を引き剥がす。   ――綺麗すぎて緊張する。   そう、手を繋がず腕も貸さず、肩や腰を抱くこともしないのは、いま、手のひらにじっとりと汗をかいているせいでもあったのだ。あまりに綺麗な彼女を前に、やたらと緊張してしまう。 でも、慣れなければいけないのだ。 ジョーは彼女の声にそちらを向いて、にっこり微笑んだ。  
   
       
          
   
         ―5―
         それは
         隣の彼女はどう思っているのだろうかと、ちらりと横顔に視線を飛ばす。
         うっかりしたら、ずっと見つめてしまうに違いない。
         隣で周囲に目を配りながら――彼女と話すのが精一杯。
         なにしろ、今日は彼女と一日過ごすことになるのだから。
  手を繋ぐのに慣れているような彼女に、ジョーはやや違和感を覚えていた。 自分は他の女の子と手を繋いだりなんて絶対しない――と、思っていたのに。 普段は――おずおずと繋がれる白い手。ぎゅっと握るとびっくりしたように離そうとしてみたり。   「ジョー、どうかしたの?」 「いや――なんでもない」   微笑みながら、蒼い瞳を見つめ――こうしてまっすぐ相手を見つめ合えるというのはいいものだなと思っていた。 しかし、こうもまっすぐ見つめられるとそれはそれで落ち着かなかった。   このままいくと今日は大変だぞ――今日は一日彼女とデートするのだから。  
   
       
          
   
         ―6―
         とはいえ、彼女に対する不快感などではない。
         そうではなく、自分自身に対する違和感だった。
         もちろん、この彼女はそういう意味合いでは「他の女の子」という範疇ではないのだろうと思う。
         しかし、自分の手をしっかり握り返してくる、頼りにされている感覚は不思議な感じであった。
         ミッション中は手を握って走ることなどしょっちゅうで、慣れているはずなのに。
         いつもは大体相手が先に視線を逸らせてしまうから。
         いったいいつ視線を外せばいいのかわからない。そのタイミングも掴めなかった。
組み合わせの予想はついたでしょうか?