ゴスペラーズ坂ツアー2000 @中野サンプラザ その4

その1 // その2 // その3 // その4

アンコールで出てきたメンバー。
胸にバラ。
最終日特別バージョン?(^^;)

てつ真里さんに「何歌いますか?やっぱりアレですか?」と言ってる(笑)

てつ「ちょうど2ヶ月に及ぶツアー。
 何万もの人がCDを聞くだけじゃなく、こうして足を運んでくれるのが嬉しい。
 今、僕達が歌っているのは、北山が歌っているのは、安岡が歌っているのは、
 黒沢が歌っているのは、酒井が歌っているのは、ゴスペラーズが歌っているのは、
 『皆さん』に歌っているではありません。
 全ての『君』に歌っているんです」

あたらしい世界〜U'll Be Mine - ピアノバージョン

「U'll〜」で、泣くだろうとは思っていたけどやっぱり泣いた真里さん
思わずもらいそうになる…。

バンドメンバー、1人ずつ紹介しながら登場。

ベース工藤さん、アフロ犬のカツラ(カラフルなアフロね)に、縁日とかで売ってるオモチャ(吹いて延ばすこういうの→「_。」)を頭に3つ付けて登場。
メンバー含め会場爆笑、うずくまって笑うヤス(しか見てなかった。他のメンバーは知らない・笑)
てつ「知らなかった〜〜〜! 知ってたらモチロン却下だけど(笑)」

ドラム杉野さん、ロングストレート黒髪のカツラにギター。
2枚ピックを投げる…ってそれ、誰の?(笑)
てつ「中途半端だな(笑) ロッカーなのか…」
ギター置かなきゃ叩けないし(笑)
そして「セレナーデ台」にのぼり怒られる杉野さん(笑)
…あれ、セレナーデ台って言うんだ…<ドラムの後ろの窓。ヤスが「月光」歌ったところ。

ギター玉川さんてつに紹介されたのとは逆の袖から登場(笑)
白いフワフワした素材(モヘア?)の上下&帽子。
頬に「G」マーク(@みたいなのではなく、古い方)のフェイスシール。
笑いすぎて何も言えないメンバー(笑)

バリさん。…フツー(爆)
っていうか、髪が戻ってる!!
オープニング〜本編は髪を小さく束にしていた
本日ビールなし。
しかし「今夜は飲むぞ」のたすき(笑)
てつ「いいよな、台湾とか行かなくていいんだもん」
おいおい(^^;)

なんとココで12/16放送のCDTVのコメント撮り!
盛り上がれとの指示。
ただし長く盛り上がりすぎるなと。
…要求高いなぁ(笑)

練習はすごく大きい声だった為、あまり大きすぎると音声が割れるから、との注意がてつから。
メンバーが振りかえって、合図をしたら盛り上がる。

そしてカメラ入場、「一発で行くぞ!」

てつ「CDTVをご覧の皆さんコンバンハ、ゴスペラーズです。
 我々は今日、ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2000」の最終日で中野サンプラザにいます。」
そして振り向く→盛り上がる。
メンバーが前を向いた時点で盛り上がり中断(笑)
てつ「ではスタジオからライブ(歌?)をどうぞ!」
 もう一度盛り上がる。<自主的に(笑)
一発OK!!

…そしてビール登場(笑)
てつ曰く、「盛り上がるための小道具」なんだそうだ(笑)
自分が用意した音に合わせて飲むバリさん
てつ「24杯目です!」
あぁ、そうだよねぇ。
24回やってきて、24回、飲んだんだねぇ…(笑)

FIVE KEYS

イントロ、後ろを向いて何かコソコソしているメンバー。
バラを手に持った…
そしてキスして投げた!!
…取れなかった(T-T)
と思ってヤスを見たら目が合った(爆)
やっぱり私にくれるつもりだったの?(笑)
…それとも私、そんなに物欲しそうな顔してた?(^^;)

曲は当然盛り上がる。
なりきりの前に、ちょこっと「靴は履いたまま」のフレーズを歌う。
もちろん大合唱♪

なりきり、UZYパート。
…ゴメン雄二…。
無視してヤスパート歌ってた(爆)
だぁって〜〜〜(苦笑)
ヤス、目の前にはいたけどね…。

玉ちゃん工藤さんが面白い(笑)
後ろで盛り上がってる。
そこへ加わるメンバー、走り回るメンバー。
何が何だかわからないトコまで盛り上がって、終了〜〜。

バンドメンバー改めて紹介&宇佐美さん(マニピュレーターだっけ?)もステージに呼んで紹介。

てつ「ステージを見て、素晴らしいライブになる、素晴らしいライブにすると思った。
 一緒にライブを作ってくれた、一緒に歌を歌ってくれたスタッフにも盛大な拍手を!」

11人並んで手をつないで。
てつ「今日は俺が…。
 ありがと〜〜〜っ!!」
   ↑裏返り気味で(笑) 照れ屋さんvv(爆)

いつもより長めに「わ〜〜〜っっ」となり、いつもより時間をかけてバンド退場。

最後に1人1人から挨拶。

雄二「今日はスピーカ前までギッシリ入って頂いて、耳痛かったでしょう?
 楽しんでいただけたかとは思いますが。
 いつもはなりきりとか歌ってるときに(MCで)何を言おうかとか考えて…
 もちろん歌に支障がない程度にですよ。
 たいていピーンと(×3、ってメモに書いてある…)ひらめくんですけどね。
 今日は何もいいことが思いつかないです。
 考える余力なんか残ってねっつーの!残ってねっつーの!
 こうやって何も思いつかないなんて言うとアンケートに『体調悪かったんですか』とか書かれるんですけど、考える余力なんか残ってねっつーの!
 こうやって喋ってる間にいつもは思いつくんだけど思いつきません。
 売り切れでーす! 酒井雄二でした!」

ぽん「今日はなりきりの声がすげぇ大きかった。
 人間っていうのは、大きい声を聞くと"キーン"っていうか、
 それを超えると濁点が付いた感じで耳だけじゃなく頭も痛いです。
 一昨日も高い声出し過ぎて頭痛かったって言ってたけど…」
…以降忘れました…ゴメンナサイ。

最後に帽子を投げる。
前or斜め前の席の方がキャッチ。
…G5の時もすぐ近くの人がキャッチしてたなぁ…。

ヤス「『ソウルオリムピック』という名前が付いていたのは覚えているでしょうか?
 『オリンピック』というコトバを使うのはいろいろあるので『オピンリック』にしようなんて話していたのですが止めました。
 『月光』という曲の歌詩にはいろんな想いを込めて書いたのですが、その中の1つにスポットライトの意味もあります。
 このスポットライトの光を受けとめられるだけの力を持ってステージに立ちたいと思っています。
 そして、ただ光を受けるだけでなく、見てくれる皆さんがいてこそ光れるのだと思っています。
 (本日は)ありがとうございました」

北山「(短めのトークがあったかな?)
 (コレ以上)あまり長く喋ると、ココに(立って)いられなくなってしまうので…。
 ありがとうございました。」
涙をこらえ、上を向く北山くん

てつ「(『永遠に』『SS』)『告白』、そして最後に歌うこの曲も、
 もともとは『Soul Serenade』に入れるつもりで作ったのですが、リリースは結局別になりました。
 最後に、この曲も座って聞いてください。」

ひとり

ホントに最後の曲。
色々思い出すこともあるけど、やっぱり私はゴスペラーズのファンで良かったと思いました。
今年の始めにアカペラ門で初めて聞いて、集いで聞いて、イベントで聞いて、ツアーで聞いて。
まだリリースされてないけど、この曲は2000年に生まれた曲の代表曲に入るね。

曲終わってすぐに立つ。
鳴り止まない拍手。

退場するために後ろの窓(台)へ。
てつがレコードをかける。
…あれ?
黒ぽん…帽子かぶってるけど…その帽子はどこから…?
最後にそんなオチを持ってくるなんて、やっぱり黒ぽんおいしすぎる(笑)

深深とお辞儀をして、手を振って退場。
いいライブだったよ。ありがとう(^^)

 

SET LIST
1 侍ゴスペラーズ
   〜W.W.W. Remix
2 Unlimited
3 パスワード
4 裸身
5 Forgive Me
6 Slow Luv
7 MIDNITE SUN
8 Mirror
9 Lately
10 月光
11 告白
12 熱帯夜
13 シークレット
14 夢の外
15 LOVE MACHINE
16 One more day
17 永遠に
en1 あたらしい世界
en2 U'll Be Mine
en3 FIVE KEYS(なりきり)
en4 ひとり

その1 // その2 // その3 // その4



あとがき その1

ということで、感動したけどやっぱり最後は笑って終わったツアーでした。
本文中にも書いたけど、やっぱりゴスペラーズのファンで良かったと思いました。
ま〜、楽日だからって感動で終わるとは限らないんだね(大笑)
武道館はメンバー絶対泣くと思ってるんだけど(爆)
特にてつ(笑)

このライブの時点では「永遠に」でMステ出てヒットに繋がるとか
「ひとり」がオリコンで3位になるとか
「LOVE NOTES」がリリースされるとか
LNがオリコンデイリー&ウィークリー第1位になるとか
LNがミリオンセラーになるとか
武道館でライブやることになるとか
ぜーんぜん思ってなかったんだよね。
まだ1年も経ってないことなのに、とっても前のことみたい。
ねぇ、私はこれからもファンでいていいんだよね?
とかヒネクレたことを考えるとも思ってなかった(笑)
「凱旋門」を見た今、やっぱりゴスペラーズが好き。
そう簡単にファン辞められそうもないですから、
これからもどうぞよろしくね(^^)

▽▼▽▼▽▼▽

あとがき その2

結局レポとして仕上がったのは10月半ば。
武道館もだいぶ前に終わっちゃってます(^^;)

メンバーね…私が見る限りではてつと北ちゃんが「No More Tears」でウルウルして、
2人は「あたらしい世界」でもウルウルしてたかな。
「愛の歌」のなりきりの前のヤスもうるんでたように見えたなぁ。
私が既にウルウルしてたのでハッキリとは言いきれません(笑)
あと、アンコールで出てきた北山くんもウルウルしていたような…。

ま、6列目から見上げてそう見えただけかもしれないということを
最後に付け加えておきましょう(笑)

2001/10/19
Emily


レポトップへ | トップページへ