ゴスペラーズ坂ツアー2000 @中野サンプラザ その3

その1 // その2 // その3 // その4

月光後MC。
ぽん「いやぁ、とうとう最後だね。お疲れ様っ」
と、北山くんを通り越して望遠鏡に抱きつく黒ぽん(笑)
北山くん、コレほしいなぁ、と言いつつも話の展開が「北・望交換」っぽくなってしまい、慌てて「(立場が)危ないから片付けてくる」と(笑)
あっけない望遠鏡くんの最後でした…。

片づけ中に好き勝手言うメンバー。<いつものことだが
ヤス「望遠鏡が北山の体の中から出てきた時はビックリしましたねぇ」
てつ?雄二?「それでまた細くなっちゃって…」
ぽん「だから面白きゃ何でもいいんじゃないんだって!」

ぽん「さっき(望遠鏡に)抱きついたら硬かった」(そりゃそーだ!)
てつ「いつも柔らかいモンばっか抱いてんじゃねーの?」
…生々しいツッコミやめなさいよ(笑)

何の話をしようとしたのか、「ボウエンキョウ」を噛んでしまい(誰だか忘れた)「ボウリング?」となり、4人でボール投げるフリ(笑)

TVたくさん出るお話、出たお話、台湾の話。
注:誰が喋ったかはわからず。
「台湾行きます」<明日からキャンペーン
「台湾大学でランチコンサートやります」
 ↑ベタな名前の大学はやはりあるんだ、と思ったそうだ…誰がかは忘れたが(^^;)
「ランチコンサートで『月光』歌います(笑)」
「向こうはバラード系がいいのよ〜」 ←多分てつ
告白One more day永遠に、そして月光
「望遠鏡持ってくの?」
「持ってかねーよ。お前持ってけよ」 ←多分てつ
「俺の代わりにいるかも」(笑) ←多分北ちゃん

さてその12/6リリースの「告白」の話。
ヤス「オリコンチャートで今までにない順位に入るらしいです」
とうとうベスト10入りか!?と思いきや、オリコン初登場16位、CDTV15位、Nack5 Weekly O.A.5位。
…その頃はそれでも「今までにない順位」だったのか〜…(遠い目)
慣れってコワ〜イ(^^;)<2001年8月

てつ「もう言いたいことがわかってる方もいるでしょうが…、
 ちょっと切ない感じで、でも、こう、踊ってみたり、ちょーっと、こう…」<しどろもどろ(笑)
ヤス「もう伝わりましたよっ」<ナイスフォロー(笑)
てつ「そう?」

で、立って「告白

いやーん、やっぱりヤス前vv
「この夜が〜」のてつの声、大好きっ♪
そして、「何かを変えていく〜」の後の、キメ×3、一緒に小さくキメてみる(笑)

雄二のHBB、しかと拝見しました。
「失う〜」で黒ぽん右側へ。
9日10日は左側だったけど…。
今日が一番ハモリがよく聞こえました。

熱帯夜

冬だろうと夏だろうと、歌うのよね(笑)
12月も半ばだと言うのに(笑)
ま、ステージと客席はアツかったですけど♪

シークレット

"定位置"で踊るため、ヤス前。
カワイイ…こっちが照れるくらい(笑)
間奏、妙にアイドルっぽい…Mニングさん達みたい(笑)<集い@仙台MC参照

「朝になれば アイツの元に戻るアナタ  ←10日は「アンチクショウの元へ」だった(笑)
 出ておいで 出〜ておいでっ
 夢の外まで 出〜〜ておいで〜〜っ」

夢の外

UZYのコーラスが最高!
One More Kiss」で投げキッスをしているヤス北…。
Just Kiss Me」からもカッコイイ(主にヤスvv)
バンドメンバー紹介&ソロ。
玉ちゃんのギター好き〜〜♪

LOVE MACHINE

今日は鼻血大丈夫?とか思ってしまう(笑)<10日?鼻血出してた…。
登場で凍るかと思った<スモーク浴びて出てくる
↑登場時〜1コーラス目サビ、グラサンずれてる(^^;)<10日も
そしてまたヤス前な私…。ステキvv
ほとんど雄二見てなかった…ゴメン(^^;)
ギター&ベース含め、大盛り上がり♪
「ラララ」の合唱もスゴイ〜〜!
楽しすぎ(笑)

MC
私が参加した限りでは宇都宮から、MCの途中で雄二さんが入ってくることを待たなくなりました。

てつ「今回の『Soul Serenade』は、1月〜2月のアカペラ門が大好評で、
 僕らのうた、言葉で歌いたいと思っって作りました。
 そうだよなぁ、黒沢ぁ
ぽん「そうだね、てっちゃん
まったく「あさっての方向」を見て話す2人(笑)
宇都宮かな?「え?どこ?」って感じでキョロキョロするヤス
気が付けば毎回北山くんもやるようになってる(笑)

てつ「今まで6年間突っ走ってきました。
 時には止まりたくなることや悩むこともあったけど、
 こうして走ってきて、また歌うことの楽しさがわかった(というか)…
 5人ともまた今新鮮な気持ちです。」

One more day

1人1人歌い次ぐライブバージョン。
今でも1人で歌うのは緊張するのかなぁ?
雄二の声、枯れ気味というか、カスレ気味。

永遠に

完璧な出来とは言えないかもしれないけど、気持ちはすごく込められてる感じ。
(いつもより、という意味で)
泣いてる人を見て、もらいそうになる私…。
ツアー最終日だという気持ちも有り。
涙ぐむ北山さんを見て、またグッときてしまった…。
笑顔と拍手で応えるしかないと思いました。

アンコールへ

その1 // その2 // その3 // その4



レポトップへ | トップページへ