青山学院女子短期大学「青山祭」 その2

その1 // その2 // その3

MC

てつ「さすがにこれ歌ってる時に他のメンバー見てる奴も居ないから、一心に黒沢を見てるんですよ」
ぽん「痩せる思いです」
…思いだけ?(爆)
ってーか、ゴメン、私は別の人見てたよ…(笑)
ぽん「今日もウォーキングをしてきました」
てつ「お前自分の努力を人に話すなよ!
 そんな事言ったら(客席指差し)この辺努力の固まりだよ」

ヤスてつ?「『永遠に』をもう歌ってしまいました。」
ヤス「お客さん泣いてましたね」
ぽん「いや、それほどでもないよ」(笑)

ヤス「(結構早いうちに『永遠に』を歌ってしまい)あれ?今日『永遠に』ないの?とか思う人もいるんじゃないですか?」
ぽん?「途中から入ってくる人もバラード歌ってると動けないよね」
ヤス「ブレイクまで動けなかったり」(笑)
MCの途中で止まるヤス
ぽん♪あーなーたーの〜
の最後のサビを歌い出すと動き出すヤス
カワイイ〜〜〜っっ
(ブレイク=「♪あーなーたーの〜」です)

竹内くんの結婚式、青学会館(?)だったんだそうで、白いスーツに白い帽子で式を挙げたそう。
さすがにあの頭(つるつる…)ではなく、帽子かぶってたそうだ(笑)
だから竹内くんにとっても今日は印象的なライブ、みたいなお話でした。

てつがまたとんでもない告白を(笑)
てつ「オレ、青学には想い出あるのよ。
 青学の高等部の彼女欲しかったんだ」

ヤスぽん、同時に「いたんじゃないんだ、ほしかったんだ」(大笑)

なんかね、セーターが好きだったんだって。
マニアックだっつーの(笑)この制服好きめ!(大笑)

てつ「大学生になっても、黒沢のいる國學院に行って、帰りに青学の学食とか寄ってったし。
 月曜日ミサあるじゃん、あの学内のチャペルで〜」

ヤス「怪しいやつだよ、それ(笑)
 最初は嬉しそうに聞いてたけど、段々引いてるじゃん。
 最近学内に侵入する悪いヤツとか問題になってるんだから」(笑)
…ごもっともです(笑)

で、話は青山祭のパンフレットの中のアンケートの話へ。

ヤス「Q3.使っているクレンジングは何ですか?
 1位 DHC」
雄二?「よくCMでやってる『何とかランキング第1位』とかホントだったんだ」
雄二「今度から『青学ランキング第1位』加えないと」(笑)

ヤス「Q5.なりたい身長は何cmですか?
 1位 160cm  2位 165cm  3位 163cm。
 大して変わんねーじゃん」
てつ「靴で調整しろよ(笑)」
大体なりたい身長ランキング出してどうするんだ、なれるのか、などと文句を言いまくるメンバー(大笑)

ヤス「Q4.好きなブランドは何ですか?
 1位 グッチ  2位 ルイ・ヴィトン
 んで、3位がユニクロ(笑)」
てつ?「まぁ好きなブランドだからね(笑)」

ヤス「Q5.泣きたくなる曲は何ですか」<注:パンフがそもそも間違ってて、Q5が2つある
ヤス「1位 aikoの曲
 (ココに)ゴスペラーズの曲入ってないでやんの!
 ゴスペラーズの曲じゃ泣けないんだって。
 じゃぁ何で呼んだんだって話だよ!」<パンフを落とすヤス(笑)
パンフを拾い(その場面は見逃したので誰が拾ったんだか…)5人でパンフを取り囲んで、
ヤス「『aikoの曲』って曲はゴスペラーズの曲にないよね?」
ありません(笑)

気を取りなおして(笑)
ヤス「どの大学の彼氏が欲しいですか?
 青学がビミョウに3位なんですけど(笑)」<1位 慶應義塾  2位 早稲田
てつ「大学生とのビミョウな関係があるんだよ」(笑)

ヤス「オレはこのランキングにゴスペラーズの曲が入ってなかったことを忘れない!」(爆笑)

雄二?「話がなんとなく伸びなくなってきたところで…」
って言ってるのにてつかな?「誰かがカエル」だとか言い出す(爆)
いや、カエルがどうとか言ってるから話が伸びなくなってきたとか言ったのかな?

てつ「最近ボーダーが多いのは何なの?
 そこの2人、立って」<1列目の端の方にいた2人を立たせるてつ
てつ「なんかこのグレーと黒の太いボーダーとかどうなの?
 なんかユニゾンするでしょ、友達同士とかで」
そこでその観客から一言。
「友達じゃない」(爆笑)
雄二「また嘘ばっかり!『友達じゃない』まで言わせるんじゃないよ」
まったくそんなんだからダメリーダーって言われるんです(爆笑)<00/8/24レポ参照

さて改めて雄二が仕切ろうとすると…ちょっとコトバに詰まったのかな。
その瞬間、観客から「ガンバレー!」の一言。
あぁぁ、雄二キレちゃうよ(^^;)
雄二「ガンバレですと!?
 精一杯頑張ってコレなんです!
 そりゃ始まった時からこうやって(超脱力して歩く)いたらガンバレって言われても仕方ないですけどっ。」

まぁ初めてのゴスライブの方でしょうから仕方ないのかもしれませんけど(^^;)<「ガンバレ」は禁句なのです。だって頑張ってる人に対してガンバレって失礼でしょ?

雄二「『It's should've been me』という曲を…」
と、ココで後ろの方のゴスファンから半ば悲鳴のような歓声が。
ぽん「温度差がありましたよ」
…この人達、まだ後ろが学外だってことに気付いてない…。

It's should've been me

去年の集い&ツアーでは雄二さん&北山くんの「ノーザンスコッチコンビ」(注:北・酒ってこと)のデュエットでしたが、今日は5人で。
ほとんどが雄二さんがリードで、最後の方だけ北山くんも歌ってるという感じ。
ちょっと新しい感じ♪

逃飛行

久しぶりっ!!
ライブバージョンはCDに入ってない部分が長い。
さすがに全部の歌詞は覚えてないけど、「甘いクチビル 柔らかいカラダも」とか、最後の「あなたと二人…」とかは2年前と変わってないのね。
私は好きなんだけどね、この歌、大半が初ゴスの青短の方々にはどうだったんでしょ?
熱過ぎじゃない?(^^;)

八月の鯨

こちらも久しぶり〜♪
各メンバーのソロの部分、ピンスポ当てるの止めたのね?
あれ?それは違う歌だったっけ?
元歌にはない歌詩の「言えなかった言葉が唇にしがみついてる」の部分、2年前は「へばりついてる」だったよね。
…「へばりついてる」もどうかと思ってたけど、「しがみついてる」もどうだろう?(笑)
相変わらずのこの曲の世界観、好きですねぇ…。
でも立って聞きたかったな(^^;)
座って聞いたのって初めてかも。
(改めて自分で書いたレポ読み返して驚いた。衣食住はこの曲に続いて「」だった・爆)

Wanderers

2階がないけど踊る・回る。
…そういえば同じような事、3年前も書いたなぁ(^^;)
振り自体は凱旋門とそれほど変わらないと思う…。

SPARCLE

山下達郎さんのカバーだったかな?
説明してくださいよ(^^;)>兄さん達
ヤスのリードだぁぁvv
アップテムポのヤスのリード好きっ☆
でも何でこのタイミングで日本語のカバー曲…?

てつSPARCLEでした〜!」

ってそれだけでした(^^;)

次のページへ。

その1 // その2 // その3

 



レポトップへ | トップページへ