南太平洋
3月28日(日) 青山劇場 マチネ B席2階C列07番
予定外
今回も突発でチケットを取ってしまいました。17:30渋谷集合で同窓会があって、「あれ〜、その前に見れるんじゃないの〜?」と言うことで(笑) 前日に取ったらさすがに日曜ということで、席良くなかったけど行っちゃいました。
(笑)(笑)(笑)
今回見ていて何が驚きだったって、小西さんのハジケぶり(笑) 感謝祭では踊る、腰振る、騒ぐ、飛び跳ねる、と本当にはじけまくっていました。1幕の海岸の場面でも実に楽しそうで、それを見ながら一人喜んでいました(笑) でも、感謝祭のところは、本当に目立つくらい跳びまわっていて、すごいびっくりしたというか、何かあったのかなー?と思ってしまうほどでした(^.^)
そのほかでは、GIの方達がのびのびやっているのが印象的。皆さんそれぞれが色んな事していて。特に感謝祭の重量挙げ(私ほんとに感謝祭の場面好きだなー)。重量挙げをする2人が、今まで見た事ない踊り(?)を披露してくれました。これ初めて見たので、一人で妙にうけてしまったんですが。ちょこちょこといろんな事をしでかしている(笑) GIの皆さんが好きです。
あと、ハッピートークの振りをなんとなくですが覚え始めました(そりゃこんだけ行ってれば(笑)) かわいいので好きなんですよーーー。
で。今回の感想
1幕。ちょっと浮き足立った感じがしました、主要キャスト。妙な間が結構あった。特に滝田さん。でも今まで見た中で、エミールが1番かっこ良く見えました。ネリーとエミールがはじめて愛し合っているように見えた。
やっぱり見るたびに良くなってきている感じはします。(いつもどうり偉そうだけど・・・)
今回の客席は良く笑っていたのですが(実際面白かったけど)、でも「あっはっは」という笑い声にちょっとびっくり。しっかり発音する笑い声・・・
それと途中ですね、私はついにあくびをしてしまいました(^_^;) 行く前から眠かったんだけど、はあ、自己嫌悪。
それから!携帯の音!!今まで3回見て、鳴らなかった事がない!!これは常識の範囲だと思うので、ちゃんと切って欲しいですよねえ。開演前に何度もアナウンス流れているんだし。
問題の・・・
フィナーレ。ついに小西さん発見(笑) でもかなり自信なし(笑) フィナーレは、拍手したいのにオペラグラス見ていて拍手できないし、もう見つけるのは諦めて、心の底から拍手を送ればよかった・・・
終演後
劇場そばの1stキッチンで時間をつぶそうと思っていたのに、混んできちゃってあえなく敗退。で、別の1stキッチンで、この感想の下書きをしていました。明日は休演日。そして明後日、再び私は青山劇場に通います。