レ・ミゼラブル
8月5日(木) 帝国劇場 マチネ 2階L列43番
不思議
別に何が不思議ってことはないんですけど、ここの開場時間っていつなんでしょう? 1時間くらい前なのかな? っつーわけで今回もちょっと早めに開場入り。
今回は後輩と行ったんですが(この間行った子とは違う子です)、私がとりあえず一人で先にチケットを予約していて、そのあと後輩に電話で「行く〜?行くなら同じ日に見ようよ〜」と言うことになり、後輩は後輩で自分の分のチケットを予約しました。それぞれ別の日に別々にチケットを取ったのに、聞いてびっくり。隣の席でした(笑)
キャスト
ジャン・バルジャン:滝田栄 ジャベール:村井国夫 エポニーヌ:島田歌穂 ファンテーヌ:岩崎宏美
コゼット:純名里沙 マリウス:戸井勝海 テナルディエ:山形ユキオ テナルディエの妻:大浦みずき
アンジョルラス:岡幸二郎
ガブローシュ:大矢翔 リトルコゼット:佐々木美幸 リトルエポニーヌ:星マリナ
加賀さんが続いていたので、久し振りの滝田さん。それから初めての戸井さん。これであとは山口さんのバルジャンを見れば一応全キャストは見れることになるんだけど、山口さんはどうも日にちが合わなくて見れないんだよなー。
良い感じ♪
今回のキャストで思った事。
岡さん、あ〜声が最高だわ。しびれます。超好みの声です。で、今さんと比べるとやっぱりカリスマ性みたいのがあるかなーと思いました。ただ、岡さんの場合印象としては、対マリウスの感情がよく表れてますが、今さんのアンジョルラスは、対グランテールの様子を見てると泣けてきますね。
戸井さんのマリウスは、かっこいい(笑) 物腰さわやか〜な感じがしました。
それからガブローシュの大矢君。初め出てきた時、「お。歌上手いじゃん」と結構驚きました。そんなに子供っぽくない声で、不安定そうなとこもないし、よかった・・・んだけど、舌っ足らずなのかな。歌詞・セリフ聞き取れない事が多かった。でもバリケードの死の場面も、ちゃんとね、銃で撃たれてる場所がわかったり、なにげーに細かそうだった。ここは今回の一番の涙ポイントでした。
子役といえば、私は星マリナちゃんのリトルエポニーヌは4回中3回も見てるのに、リトルコゼットには当たった事ないな。一応歌ってるとこも見てみたい。
それと、毎回「囚人の歌」で「♪主よ〜、主よ〜、殺してくれ〜」と歌う人が、良い声してると思っていたんですが、学習の結果(笑) フイイ役の人だと分りました。お二人とも見たことありますが、二人とも良い声(^.^) 好き好き〜。毎回チェックのとこです。
は〜
前回の感想を書き終わってから、じっくりプログラムを読んだところ、なぜか涙が溢れてきてしまって。なんだかこの舞台を見るとすごく無防備になります。うーん、無防備というかすごく純粋な気持ちになれる。余計な物を削ぎ落とす事が出来るんだろうな。
今回の舞台は、なんだか今までで一番歌詞が聞き取りづらかった。マイクの調子が悪そうだったり、歌っている人のマイクが入っていなかったり。えー、今までこんなだったっけーとか感じるときもあった。ちょっとしらけ気味になりそうな自分もいた。でも、それでも見終わったあとはやっぱりすごく純粋な気持ちになってる自分がいて、こんな自分に出会いたくて、何度も見に来てるのかな、とちょっと考えたりしました。
別に私が舞台に立ってるわけでもないのに、最後のカーテンコールを見ると、妙な充実感というか、満足感を感じたりね。そういえば、カーテンコール。キャストの皆さん、本当にいつになく満足そうに見えたのは・・・私が2階席だからそう見えただけ?(^_^;)