レ・ミゼラブル

8月27日(金) 帝国劇場 マチネ 1階F列11番

 

 

S席〜(T_T)

大奮発です。最初で最後のS席。初めテレザーブで予約した時はP列だったんですけど、昨日劇場で聞いたらF列あったんで速攻買っちゃった。

場所的には下手側の壁際。あまりにも端過ぎて席が斜めになっているところ。でもいいの。こんなに前で見れることそうないから。首疲れそうだけど(^_^;)

 

キャスト

ジャン・バルジャン:滝田栄 ジャベール:村井国夫 エポニーヌ:本田美奈子 ファンテーヌ:鈴木ほのか

コゼット:早見優 マリウス:戸井勝海 テナルディエ:山形ユキオ テナルディエの妻:大浦みずき 

アンジョルラス:今拓哉 

ガブローシュ:大矢翔 リトルコゼット:佐々木美幸 リトルエポニーヌ:星マリナ 

最後の戸井さんです。思えば11日に「これが最後の戸井さんかも」なんて言っておきながら、あれから3回も見ちゃいました。っつーか、今日は戸井さん千秋楽だから来たんだけどね。

それからグランテールの森田さんも今回最後です。なんだかんだいって結構はまってきていたのに残念。

 

迫力〜

やっぱり前で見るに限るかも。だってやっぱり全然違う。良い! あまりにも圧倒しすぎてどこ見て良いかわかんなくなっちゃった。オペラグラス無しでも役者さんの表情がわかるというのも良いですね。しかしとにかく迫力が違いました、いつもと。特に「1日の終わりに」が凄い迫力満点。それだけでもこの席で見た回があったというもの。

で、前の方の席という事に舞上がっていたら、戸井さんが今日で見納めなんだという事を忘れそうになってました(^_^;)

とりあえず他の方たちから。ふれずにいられない今さん。キャーかっこいいーというミーハー気分少々(苦笑) 岡さんは背中が良いと書きましたが、今さんは手が良いかな。今回はちょっと見えなかったけど「撃てー」と言うときの手とか。あと今さんで好きなのはバリケードを築いた時に、赤い旗を1回皆の上に振りかざしてから旗を立てるところ。なんだかあの旗に皆が守られている、そしてあの赤を信じようと語りかけているみたい。

大矢君はやっぱり好きなんですが、もうちょっと死ぬときにためが欲しいかなーとも思いました。かばん投げる前。

それから、エポニーヌ。本田さんは散々無邪気と書きましたが、でもちゃんと恋をしている女の子になってるとこがまた切ないです。プリュメ街のコゼットの家の前にマリウスを連れてきた時、抱きつかれて、その背中に腕を回そうとためらう手が、良いです。好きです。

そして、滝田さんのバルジャン。何度も鳥肌がたったんですが、特に最後。バルジャンが燭台のろうそくに火をともすシーン。バルジャンは、ずっと愛しそうに燭台に頬を寄せていて・・・。それは本当に言葉にならない感動でした。

最後に戸井さんです。めっちゃかっこ良かったです(爆) そうではなく、実は一番好きなマリウスだったかもしれません。初めて見た頃はちょっと声弱いかしらなんて思ってたけど、「カフェソング」も凄く良かったし、マリウスとしても素敵だったと思います。コゼットと初めて会った時の、あの呆けたように開きっぱなしの口が良かったです(笑) 戸井さんのプログラムの言葉に「強いマリウス」と書かれていますが、確かに男っぽい骨太な感じはしました。でもただ強いだけではなくて、繊細な部分も持っていたから、だからマリウスがきちんと生きたように思えました。それと余談ですが、戸井さんが一番服を着崩していたような気がします(笑)

 

ごめんなさーい

またねえ、この女、変なとこばっかり見てんだ(^_^;)

今回の席、舞台を真横から見る感じでした。舞台の板は見えないの。だから、特に盆が回り出すと変です。突然ファンティーヌがウィーンて遠ざかっていったの(爆)

あと、馬車の暴走でのあの荷馬車は、一応厚みのある物なのですね。私はあまりにもいつも本当に倒れそうなので、書割みたいな物かと思ってた。

それからね、アンジョルラスの死のあの逆さになってるとこです。どうも今さん腕がふるふるしてたように見えました。あーごめんなさい(T_T)

 

カーテンコール

戸井さんが出てくると、前の方の席の人が、うちわやトリコロールのペンライトを振っています。何人かの人はスタンディングオベーションです。戸井さんはすごく満足そうに、誇らしげなお顔でカーテンコールをしていらっしゃいました。笑うと益々かっこいいっすね(爆) でも、どんなに粘って拍手しても結局ご挨拶無しでした。うーん。なんで3楽に戸井さんいないんでしょう?

で、お花は結局貰えず(T_T) 隣の隣の席の人はもらってた。しくしく。

 

  8月26日の感想  8月28日の感想