1998.10.10
Nowhere Plants 第1号はカモミール(カモマイル)
命名 Sadie
無事今日の午後、種まき完了。
1週間~10日で発芽するそうだ。
気温15℃~25℃でいちばんよく発芽するので、発芽までは涼しいところに。発芽し始めたら日当たりの良い窓辺に移しましょう。(from
Miss Veji)
しかし「種が重ならないように10粒ほどまく」というのはなかなか難しい。
多分、20粒ほどまいていると思う。・・ま、いいか。
1998.10.12
なんと今日仕事からかえってみると芽が出ているではないか!!!!
ビックリである。上の写真はちょっとわかりづらいが微妙に淡い黄緑色の芽が10本ほど確かにでている。
まだまいて2日しかたっていない。これは・・・?
ま、いいか。
発芽しはじめたので明日からは日当たりの良いところにうつさなければ。
わくわく。
だいぶ「芽」らしくなってきた。
いつもここまでは順調にいくので、ここから気をつけねばならない。もう少し様子を見て5本くらいを残して間引き、プロミック(固形肥料)を鉢の縁に3粒置く。
1998.10.14
1999.1.18
無事ここまで成長いたしました。
よく水やりを忘れてぐったりさせてしまうので気をつけなければ・・・。
株分けもしてこの鉢には1株だけ残しました。あと3~4株ほど別の鉢に植えました。これも順調。
別の鉢に移植したものの1つ→
1999.3.3
ついにつぼみがついてきた。
1999.3.5
1999.3.12
こんなに採れました。アップルミントのようないい香り。
早速フレッシュハーブでカモミールレモネードを作ってみました。
実はハーブティーは苦手な私・・。これもちょっとにおいがきついかな・・。
でもちゃんと飲んでみました。蜂蜜で甘くして。
残りは冷凍保存。
1999.4.11