ゴスマニアの集い初日 @Zepp Tokyo その2

前のページへ

集い恒例お楽しみコーナー
「緊急企画・ゴスペラーズライブ映像アーカイブ」

長くなるので別ページ…。

で、まぁ過去の自分達に反省しつつ(笑)
雄二「この曲も新曲ってことでー」なんて言って、ライブに戻りました。

8.こういう曲調好き

…聞き慣れちゃったなぁ(^^;)
それは私が2月頃某ラジオでのスタジオライブの様子を「アカペラ」と題したMDに入れて、普段からよく聞いているから(^^;)

思えばコレも、アカ街やその後のイベントで聞いたっけなぁ。
懐かしいなぁ…。
デッキブラシをマイクスタンド替わりに、なんてねぇ。<しみじみ

次の曲もシングルに含まれている新曲。
てつ「タイトルは知っているけど中味知らないから何だ?と思ってる方も多いでしょうが…。
<MEDLEY>とかね」
この曲もやりますよー、なんつって、
てつUPPER CUTS 9502!」

9.UPPER CUTS 9502<MEDLEY>

1)イントロ'96
Hey,everybody!」で迷わず、言われる前に「Clap」してるんですけど(笑)
「手ー叩けーー」
ハイハイ。
でも狭いのよーー(^^;)

2)夜をぶっとばせ
照明ピンクーー、ピンスポ赤ーーーっ(爆笑)
 ↑ここで笑う辺りがキタヤマニアになれない証拠(笑)
北山…べいべぇ逃げるんだそんなとこからっ」<ちょっと早口(笑)
このミス、後々リーダーに突っ込まれる。

3)侍ゴスペラーズ
黒ぽんが歌い出したからフルで行くのかと思いきや「生まれたばかりの〜」→ヤス溢れる〜」で、短めバージョン。
名前歌うものだと、手を振り上げてしまった私って…<多分私だけじゃない(笑)

4)イントロ'95
この曲のヤス、すごい好きーーーvv<はいはい、そればっかりだって自覚してます(自爆)
オリジナルよりちょっと長かったような。

5)Get me on
こんなアレンジになるのねー。
手拍子無いとちょっと寂しいかも。
っていうか、雄二がHBBできないからねぇ…リード歌ってるし。
CDの方聞いてみないとわからないけど、アカペラにするにはちょっと強引かなと(^^;)

6)FRENZY
Get me onに織り込まれた、という感じ。
まー、サビだけだったらアカペラにするのは容易に想像がつきますが…。

さぁFRENZY,FRENZY」「Baby,Get me on
今FRENZY,FRENZY」「Baby,Get me on
って感じかな?

途中から、
さぁFRENZY,FRENZY」「Hey,みなさま」<「Hey,everybody!」のメロディーで
今FRENZY,FRENZY」「Now you clap your hand(s?)
になってました。

てつがやたらとしつこく(笑)マイクを向けてくる。
♪さぁFRENZY,FRENZY
と歌っているとさらに
てつ「わかりにくいと思うけどもう始まってるよー」
てつ「最初だから言っちゃうか、『なりきりゴスペラーズ』ーー!!」
…気付いてましたが一応盛り上がる(笑)

なりきり「FRENZY

とりあえず「さぁフレーンジーフレーンジー♪今フレーンジーフレーンジー♪」を歌う。
ま、それは散々歌ってるからね、そこは楽々クリア。

しかしそこからが大変。

まず私がいる左(下手)側、黒ぽんパート。
ヤスーー(T-T)
あら?その音って黒ぽんだったのね(^^;)
ちょっと低め。

なんとかOKで右(上手)側、ヤスパート、さらに低め。
オクターブ上でもOK、とてつから。

…なんとかなんとかOKで、第4のパート。
てつ「21歳以上で歌の上手い人!」

で、「Hey,みなさま」「Now you clap your hand(s?)」を割り振る。

しかしまー、超微妙(^^;)
女性には微妙だったか?となりきり中言ってましたが…。
明日からないかもしれないとか…ってホントに翌日なくなったんだよねー(爆)
てつ「俺が合図を出したらピシッと終わってー」

微妙なまま、終了(笑)
そのまま雄二のHBB。
そこにヤスぽんが加わる。

てつ北山、ベースいってみるかー」ってことを言って右で北山くんベースソロ、左でぽん雄二ヤスHBB。

10.終わらない世界

聞きなれた間奏に変わり、久し振りのこの曲。
迷わずサビで踊る(ってほどじゃないけど)
辿り着いたこのステージでさえも これ以上の夢を見る
今も僕は輝いているかい? 明日の僕にはきっと敵わないけど
この曲がリリースされてもうすぐ5年。
私がファンになって一番最初にリリースされた曲。
今でも自信を持って歌える曲をあの頃から歌ってたんだ、と思うと何だか嬉しくなる。
もっとも、ライブ中はそんな冷静なことを考えていたわけではないが…。

(MC)

1人ずつご挨拶。抜粋(^^;)

北山「こんなに(ファンと)近いのも久々じゃないかな。
 こうやって握手出来ちゃうくらい」
と、最前列の人と握手。
場内悲鳴(笑)
ヤス「手洗った方がいいよー」(笑)

ヤス「ファンの集いではいつも新曲をいち早く歌う、ということができるようにレコーディング作業のすぐ後に行うようにしている。
レコーディングをしている時は自分達で歌うことを考えて作っているんだけど、(途中から?)ライブで皆さんの前で歌うことを考えました」
とかそんなようなこと。
私達がヤスを待っているように、ヤスも私達のことを待っていてくれたんだ。
そう思えたヤスの言葉。
やっぱりヤスの言葉は、…うまく言えないけど、「ぐっと来る」というより「スーっと入ってくる」感じ。

ぽん「31歳になって『ウッカリ』をするとは思いませんでした。
 皆さんも『ウッカリ』に気をつけましょう」
…ホントにね(大笑)

てつ「このライブに先駆けて、(FCの)会報を全部読み返してみたんですよ」
というところから、FCの存在意義等に話が及ぶ。

みんなはこの会報に何を求めているのか、何を読みたいのかって考えた。
自分も昔確実にアイドルとか好きだった時期があった。
好きだった人を通していろいろ考えたり思ったりした。
ゴスマニアの会報の為にあちこち行ったり食べたり、色んな人に会えたりした。
そういう自分達(ゴス)の記事を読んで、自分(ファン)がいろいろ行動を起こしたりするキッカケになるんだったら、会報の意味になるんじゃないか。

そんな感じ。
ちょっとぐっと来ちゃったんだよね(^^;)
だから感情に流されて、てつの言葉覚えてない…。
初日だからこんな話するって言ってました。
もう話さないとか。<この一言は経験上あまり信用できないが(^^;)

11.星屑の街

イントロを聞いて、てつが歌い出すのを聞いて、歌う5人を見て。
「もうあの頃の『星屑』じゃないんだ」と思った。
それは後ろ向きにではなくて、いい意味で。
もう別の作品なんだって、素直に思えた。

だんだんと歌に引き込まれていたんだと思う。
ヤスの最後のサビで少し涙が…。

で、メンバー紹介したかな?
一旦退場。

…あっという間に再登場(笑)

てつ「今何時?」とか客席に聞いて「2時間半!」と驚く(笑)
この人達こんなに客席と接するタイプだったっけ?
久々でメンバー自身が楽しんでる、その勢いの延長かも(笑)

この流れかなぁ?
ヤス「なんかズキュンズキュン…」<必死(笑)
雄二「『目撃ドキュン』みたいだね」
てつが「今噛みそうだったろ」とか突っ込んだのかな?
ヤス「なんか『ズキュンズキュン』で必死な俺がイヤだね」(爆笑)
一瞬雄二を無視したのかと思いきや、
ヤス「え?何?『目撃ドッキュン』?」
違うってーー(爆笑)
ヤス「『目撃ドキュン』?」<やっぱり危うい(笑)

これもどの話の流れだか覚えてないけど(^^;)
てつ北山に『ベイベー』って歌ってもらえなかった、とか」
とさっきのミスを突っ込まれる。
てつ「『そばにおいでぇぇ』」<ヘロヘロ(爆笑)
北山「いやそこはちゃんと歌ったから(^^;)」
あー、てつが歌ったのは「逃げるんだそんなとこから」の方だったかもー(^^;)

てつ「最後に『Promise』やりますー」みたいな感じで話してる時にふっと一言。
てつ「なんか凄くない?このライブの最後が『Promise』って(笑)」
ぽんはまた照れてるし北山くんはツボ入るし、で北山音取り不可能状態に(笑)
ついには、とっとと歌いたがる黒ぽんに音叉を渡してしまう(笑)

E1.Promise

さくっと退場。
珍しく、最後は北山くんじゃなく、雄二
新しいゴスペラーズ?(笑)
そこで投げキッスしないとーー(笑)

終了は9時半過ぎ。
喋りすぎらしい(笑)
明日からは若干カットするそうです(笑)

SET LIST
1.いろは 雄二作新曲
2.SoulMan
 (MC)
3.Betcha by Golly,wow
 (MC)
4.A Dream Goes on Forever
 (MC)
5.Moon Glows ヤスソロ新曲
 (MC)
6.I miss you てつソロ新曲
 (MC)
7.潮騒 ぽんソロ新曲
ファンの集い緊急企画
「ゴスペラーズライブ映像アーカイブ」
 (過去のライブ映像等)

8.こういう曲調好き
9.UPPER CUTS 9502
 なりきり「FRENZY」
10.終わらない世界
(MC)
11.星屑の街

アンコール Promise

 



レポトップへ | トップページへ