Foreign Other Artists


Jason Falkner

AUTHOR UNKNOWN

1 I Live
2 Miracle Medicine
3 Hectified
4 Don't Show Me Heaven
5 She Goes To Bed
6 ...Nobody Knows
7 Follow Me
8 Before My Heart Attacks
9 Afraid Himself To Be
10 Miss Understanding
11 I Go Astray
12 Untitled
13 A Song From Under The Floorboards

Jellyfishを抜け、ソロで活動しているJason Falknerのアルバム。



Can You Still Feel?

1.The Invitation
2.Author Unknown
3.Revelation
4.My Lucky Day
5.Holiday
6.Eloquence
7.I Already Know
8.See You Again
9.Honey
10.The Plan
11.All God's Creatures
12.Goodnight Sweet Night
13.Tomorrow Will Be Too Long     *Bonus Track

ソロになっての2ndアルバム。
私は1stよりもこの2ndのほうが好き。とってもポップでキッチュなアルバムに仕上がっている。
全部いいのだが、特にM2,M4,M6,M9,M10などがお気に入り。
M6やM9なんかはとってもJellyfishっぽいと思うのだけど。


the jeevas

Member
Crispian D Mills (vo/g)
Randy Nixon (ds/vo))
R. Dan McKinna (bass/ vo)

1 2 3 4

1 Virginia
2 Ghost (Cowboys in the Movies)
3 You Got My Number
4 What Is It For?
5 Once Upon A Time in America
6 Don't Say the Good Times Are Over
7 Scary Parents
8 Teenage Breakdown
9 Silver Apples
10 She Speaks       *Bonus Track
11 Edge of the World
12 America (demo)    *Bonus Track

Kula:Shaker解散後,フロントマンだったクリスピアンが新しい仲間と作ったバンドthe jeevasのデビューアルバム.
クーラの時と比べると,サンスクリット語系のものがなくなりアクが抜けたというか,癖がなくなったというか,シンプルになったというか・・.でも間違いなくクリスピアンの世界はそこにあった.
M9なんかはとってもクーラっぽいと思う.そしてこれまたどれが1番なんて決められないくらい最高!
でもM1,M3,M4,M5,M7,M9,M11が特に大好き.
リリースされてから数ヶ月はこのアルバムしか聴いてなかった.

2003.5.17


Jellyfish

Member
Andy Sturmer (ds)
Roger Manning (vo/g/key)
Jason Falkner (g)
C. Manning (b)

BELLYBUTTON

1 THE MAN I USED TO BE
2 THAT IS WHY
3 THE KING IS HALF UNDRESSED
4 I WANNA STAY HOME
5 SHE STILL LOVES HIM
6 ALL I WANT IS EVERYTHING
7 NOW SHE KNOWS SHE'S WRONG
8 BED SPRING KISS
9 BABY'S COMING BACK
10 CALLING SARAH
11 NO MATTER WHAT (LIVE)
12 LET'EM IN / THAT IS WHY (LIVE)
13 THE KING IS HALF UNDRESSED (LIVE)
14 JET (LIVE)
15 NOW SHE KNOWS SHE'S WRONG (LIVE)
16 BABY'S COMING BACK (LIVE)

とっても元気な彼らのデビューアルバム。M11からのLIVE音源もなかなか良い。解散する前にライブ見てみたかったなぁ。



Member
Andy Sturmer (ds)
Roger Manning (vo/g/key)
Tim Smith (b)

SPRIT MILK

1 HUSH
2 JOINING A FAN CLUB
3 SEBRINA, PASTE AND PLATO
4 NEW MISTAKE
5 THE GLUTTON OF SYMPATHY
6 THE GHOST AT NUMBER ONE
7 BYE, BYE, BYE
8 ALL IS FORGIVEN
9 RUSSIAN HILL
10 HE'S MY BEST FRIEND
11 TOO MUCH, TOO LITTLE, TOO LATE

Jason Falknerが抜けたあとの2nd。とってもポップで私は大好きな1枚である。


Johnny Marr + The HEALERS

Member
Johnny Marr(vo/g)
Alonza Bevan(b)
Zak Starkey(ds)

BOOMSLANG

1 The Last Ride
2 Caought Up
3 Down On The Corner
4 Need It
5 You Are The Magic
6 In Betweens
7 Another Day
8 Headland
9 Long Gone
10 Something To Shout About
11 Bangin' On
12 Here It Comes

もともとはThe HEALERSだったのだが,Johnny Marr + The HEALERSとしてデビュー.
メンバーは言わずと知れた元スミスのJohnny Marr,元クーラシェイカーのAlonza Bevan,そして元ビートルズのリンゴ・スターの息子で,元セマンティクスのZak Starkey.すごいメンツだ.
クーラを追っかけているときから,The HEALERSの存在は知っていたが,そこまで興味を引くものがなかった.が,今回迷った挙げ句購入.
そんなにスミスに思い入れもなかったせいか,すんなりと耳に入ってきた.
Marrがいろいろと宗教などの本に夢中らしいのだが,そのせいか少し宗教っぽい雰囲気のある曲も.クーラに似た心地よさがある.
M2がとっても好きだ.M1,M9も癖になりそう.

2003.5.26


Plants / Cook / Music / Photo /
Board / Link / Diary / HOME