超・究極のBH  掲  示  板   MENUに戻る 
[ 前の記事 | 次の記事 | 一覧 ]

[00033] 588 byte
投稿日時: 2002年6月6日(木) 17時38分42秒
ホスト名: acchba001158.adsl.ppp.infoweb.ne.jp(61.210.57.158)
ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)

狼 藉 帖を読んで

投稿者: garasu
e-mail: (入力されていません)
   URL: (入力されていません)

すいません。1つ前の記事で間違ってENTERキーを2度押してしまい削除キーを設定していなかったため削除できなくなりました。

狼 藉 帖、毎回、興味深く読んでいます。
私もD-58ESの補強板がどうして中途半端で終わっているのかと思いました。
しかし、音質面で何か良いところがあるのかもしれない程度で深く考えませんでした。

この狼藉帖が始まり、その探求心に驚き、感心しております。
この仮説が正しいとしたら、すばらしい発見と言えると思います。

D−58ES(シナ・アピトン)は、音道の長い部分の補強板番号32(D-58ES番号20)が2枚になっているのは影響がないでしょうか?
その他、音道の幅も多少違うようです。


[ 前の記事 | 次の記事 | 一覧 ]


>33< 狼 藉 帖を読んで (garasu) 06/06 17:38
<34> Re: 狼 藉 帖を読んで (s-ultra) 06/07 19:18
 └<35> Re: 狼 藉 帖を読んで (garasu) 06/08 01:56
  └<36> その着眼に賛成です (s-ultra) 06/08 13:03