![]()
庭師ジェームズ殺人事件CM:皆さんはヒリンガム・エステートに戻って来ました。一日中、廃屋を探険していた汚れを洗い流して、食事をして明日以降の捜査に備えて就寝した所です。スティーヴ:何も起きずに朝になりますか? CM:残念ながら……。真夜中に、玄関テラスから悲鳴が上がりました。おそらくはヒリンガムのメイドの悲鳴でしょう。 トム:悲鳴の上がったところへ行きますよ。ロザリオと武器を持って。 入り口の前の血だまりに、ナイトシャツを着た老人が倒れている。まるで死体が引きずられたかのように、テラスの向こう端から血だまりまで深紅の小道が続いている。寝間着のエヴェットは喘ぎを漏らして、現場から走り去る。ニコラス:「うっ!!」。被害者に見覚えはありますか?CM:知覚力の一般判定をしてください。 一同:成功。 CM:昨日の到着時に整列してあなたたちを出迎えてくれた従業員の内の一人です。確か、庭師だと紹介されたのを思い出します。 ニコラス:どういう死に方をしていますか? 首の骨を折られている? CM:耳から耳まで、首をすっぱりとやられています。おそらく凶器は刃物でしょう。綺麗にすっぱりと、刃物で咽喉もとが切り開かれています。 ズボンの中に入れたナイトシャツで、ドーズは口を覆っている。「警察に電話しましょう」と彼はしわがれ声で弱々しく言って、ホールにある電話のほうへ行った。CM:「庭師のジェームズが何者かに殺害されたようですので、警官を派遣してください」と、ドーズはどうにか平静を保っているようです。さすがに筆頭執事ですな。スティーヴ:と言うか、ウェザービーは出てこないの? CM:ウェザービーは出てこないねぇ。 スティーヴ:ふ〜ん? CM:皆さんを出迎えた、あのシーンしか彼の顔を見ていません。 スティーヴ:「ドーズ、ウェザービーさんは? この屋敷にはいるの?」。 CM:(ドーズ)「ウェザービーさんは体調が優れないので床に伏せって私室にいらっしゃいます。ドアの外からお声かけした時は返事がありましたので」。 ニコラス:……具合が悪いから寝込んでいる? これだけの事が起こっているんだから、寝ているわけにはいかないのでは? トム:う〜む。庭師は屋外で殺されたんだっけ? CM:殺されて、引きずられたような血の跡がありますね。別の場所で殺されて、わざわざ玄関テラスにドサリと置かれたという状態です。 ニコラス:血の跡を追えばどこで首を切られたかは分かるかな? CM:調べるなら<捜査>技能でどうぞ。一般判定で良いです。(全員成功)すると、階段の向こうの茂みの中に血のついたメスを発見します。 ニコラス:メス? CM:メスの柄には「R.S.」というイニシャルが彫り込まれています。 スティーヴ:ん〜? セワード医師? CM:ロバート・セワードのイニシャルは「R.S.」ですな。 一同:……。 CM:使用人たちから「あの人たちが来てから、何か恐ろしい事件が立て続けに起こっている」というオーラが感じられます。 ニコラス:確かに。「い、いや、俺たち関係ないから!」と怪しい弁明を始めます(笑)。 CM:(使用人)「ふんーふんーふんー。分かっておりますよ、サー」。 一同:(笑)。 CM:しばらくすると警察が到着して、第一発見者のメイドから事情を聞いて、それからもちろん皆さんもいくつか質問をされます。それが終わっても、ただでさえ真夜中なので、これから何か行動するって訳にも行きませんな。 スティーヴ:そういうことで、また寝た。 CM:翌朝、改めて警官がやって来ます。「昨晩は大変でしたねぇ」と言いながらやってきたのはバーロウという名前の警官です。バーロウはスタッフも含めて、あなたたち全員に死亡推定時刻である真夜中のアリバイを聞きます。型通りの質問ですね。 スティーヴ:呼び出されたスタッフの中にウェザービーはいますか? CM:ウェザービーの姿は見えませんな。 スティーヴ:人が殺されているんだから、体調が悪くても質問は受けなくてはならないと思うのですが。 CM:ドーズが「ウェザービーさんは体調を崩していますので、彼の私室で事情を聞いてはいただけませんか?」と言うと、バーロウ警官は「分かりました。後で部屋の方へ伺いましょう」と返事をします。 スタッフを持ち場に戻らせると、バーロウ警官はあなたたちには残るように指示します。(バーロウ警官)「あなた方に残っていただいたのは他でもありません。お聞きしますが、精神病院に入院しているケンジントンとあなた方とは、どういう関係なのでしょうか?」。 スティーヴ:「は? はぁ、彼の脱走騒ぎの様子を見に行った時に、襲われたので撃退したと言いますか……」。 CM:(バーロウ警官)「なるほど。実は、まぁ、狂人の言う事ですから信頼はできないわけですが、“ヒリンガムにいる客”と彼とで殺人を企てたのだと、そのようにケンジントンは話しているのです」。 一同:はぁ!? CM:(バーロウ警官)「ケンジントンによると、殺人をスムーズに行うために、セワード医師の医療鞄を入手したと、そのようにも言っています。事実、ケンジントンの病室の窓の下の植え込みから、セワード医師の鞄が発見されました。病院の職員に確認させた所、メスが1本なくなっていたそうです」。 スティーヴ:「その1本は昨夜の殺人で使われた、あの?」。 CM:(バーロウ警官)「間違いないでしょう。イニシャルの入った揃いのメスですからな」。 スティーヴ:「ははは……。残念ながら、我々には彼の言っている事が何を意味するのか、まったく……」。 CM:(バーロウ刑事)「セワード医師の殺害時刻にあなた方のアリバイがあることはこの屋敷のスタッフから確認が取れていますので、ケンジントンと共謀して殺人を犯すようなことがないことは確証が取れているわけですが、なぜケンジントンがそのような事を言い出したのか分からなかったので、一応確認をしたまでです」。 ニコラス:「“ヒリンガムにいる客”と言っているのなら、もしかして、この屋敷に我々以外の客人がいるのかもしれませんね」。 CM:(バーロウ警官)「はあ……? あ、そうそう、そういえば、セワード医師はあなた方のお知り合いという事でしたよね?」。 トム:「そうですが?」。 CM:(バーロウ警官)「亡くなったセワード医師のサイフの中に、このようなメモがあったのですが、もしかしてあなた方宛てではないでしょうか?」。
CM:なお、ルーシー・ウェステンラは原作に登場する、ドラキュラに殺された女性の名前です。 ニコラス:つまり、ここが? CM:そうです。ヒリンガムはウェステンラ館です。 精神病院からの使いCM:バーロウ警官が立ち去ると、入れ替わりに少しよそよそしくなったドーズが現れます。「皆さんにお客様が見えておりますが」。すると精神病院の付添士だと分かる服装をした若い男がホールを横切ってこちらに歩いてきます。スティーヴ:初めまして、かな? CM:(付添士)「ケンジントンを連れ戻すのに協力をいただきまして、その節はありがとうございました」。 トム:「いやいや」。 CM:(付添士)「実は重要な伝言があるのです。ケンジントンは皆さんのような人たちを求めていました。彼が言うには、彼は皆さんが知りたがっていることを話せるのだそうです」。 一同:……? CM:(付添士)「狂人の戯言だとは思うのですが、伝言を届けないと彼がひどく暴れますので、もしできましたら、彼に顔を見せていただけると我々としても助かるのですが……」。 スティーヴ:セワード医師の鞄の件もありますし……行ってみますか? トム:うむ。情報が手に入るかもしれないし。 CM:では付添士が病院まで案内してくれます。 掛け金がかけられたドアが廊下の両側に並んでいる。何かが通り過ぎるたびに、右側から手が伸びてきて掴もうとする。反対側からは「助けてくれ……」という泣き声が聞こえてくる。うめきが声を揃えて大きくなり始める――ゆっくりと死に行く動物がたてる、恐ろしいうめきだ。
CM:付添士が「ケンジントン、お客さんだぞ」と言っても、彼は何の反応も示しません。ブツブツと何かを言っているということもなく、ジッと部屋の壁を見つめています。 |
![]() |
![]() |
![]() |