ドラキュラの復讐

1 2 3 4 5 6



ヒリンガム・エステートの調査

 夜が明けると、エンヴォイたちはヒリンガム・エステートの徹底調査を開始します。

スティーヴ使用人に聞いてみますけど、この屋敷に地下室のようなものはありませんか?
CM:地下室といえば、食糧貯蔵庫と、石炭貯蔵庫が地下にあります。
スティーヴその場所を覚えておいて、1階の使用人が使っていない閉鎖された部屋を当たってみましょう。
CM:そうですな〜、と。(屋敷の見取り図を書いて)この小食堂というスペースは、現在はほとんど使われずに物置と化していますな。
スティーヴ「まずはそこに行ってみよう」。

 ここの家具は何枚ものシーツで覆われている。部屋の真ん中のシーツはテーブルのようだ。東壁に沿ったシーツはカウンターにかかっているのだろう。西壁に沿ったシーツは背の高い、幅広のキャビネットにかかっている。

スティーヴかかっているシーツを全てめくっていってみます。
CM:シーツを持ち上げたら、それがテーブルとカウンターであることが分かります。しかし西壁のキャビネットは、実は積み重ねられた4つの棺のような箱です。
ニコラス「見つけた……」。
スティーヴ「やはり、そうか」。
ニコラス「残念だが、この屋敷も、もうこういう状況だということだな」。
スティーヴ「まぁ、確証は得られたから、あとはじゃあ誰が、どういう状況で、というのが問題になる」。
トム「……まずは棺を開けて浄化してしまおう」。
CM:棺の中にはお馴染みとなった黴臭い土が入っています。では4つの棺それぞれに十字架を入れていくということで。
ニコラス「これで残りの棺はあと5つ」。
スティーヴ「よし、次は石炭室に行ってみよう」。



ヴァンパイアの花嫁

CM:石炭貯蔵室はいったん建物から出て、外を回った裏庭にあります。地下になっているので階段を下りていった先の煤けた部屋の真ん中に、「ハーカー」と書かれた豪華な棺が1つあります。
一同:……。
CM:ただし、今まで皆さんが見てきた棺とは明らかに所有者が違うと言いますか、異なっている印象を受けます。今までが黒い棺だとしたら、これは茶色の棺だと思えば分かりやすいかもしれません。
ニコラス「……ハーカー?」。
スティーヴ「伝承では花嫁にはならなかった人物の名前だな」。とりあえず、開けてみましょう。
CM:ガタン。蓋は開きました。では知覚力の一般判定をどうぞ(※不意打ち判定
一同:成功。
ミナ・ハーカーCM:では皆さん不意を打たれることはありませんでしたが、棺が開くとバーーーーーン! と、ものすごい勢いで蓋を跳ね飛ばして、女が1人出てきます。古臭いウェディング・ドレスを着た見目麗しい女性です。彼女はぴょ〜いと跳躍して、部屋の向こうに軽やかに着地しました。
ニコラス見たことのない人物ですか?
CM:見たことはありません。少なくともヒリンガムのスタッフではないことは間違いありません。形の良い唇から牙をのぞかせると、彼女は襲い掛かってきます。イニシアティブ・ロールをしてください。幸い、皆さん不意打ち判定には成功していますので、最初のラウンドから行動できます。
ニコラスその前に恐怖判定かな?
CM:ああ、そうですね。-30%でお願いします。
ニコラスはぁ!? 何で!?
CM:何でも何も、ヴァンパイアだからです。
ニコラスCIPを使ってあらかじめ成功度を1上げておきます。(コロコロ)H成功だから、C成功!
スティーヴおお、お見事! 私はH成功で3ポイント失いました。
CM:くららは……05! ピッタリC成功! 珍しいな、くらら(笑)。
トムCIPは……使いません。(コロコロ)……失敗! 7ラウンド逃走して、現在意志力を12ポイント喪失。全速力で、逃げるんでしょうな、俺は。
CM:日のあたる場所へ行こうとします。

 カルパチアン・ヴァンパイア(ミナ・ハーカー)との戦闘です。イニシアティブの順番はヴァンパイア→ニコラス→くらら→トム(逃走)→スティーヴ。

【第1ラウンド】
 ヴァンパイアは2回行動が可能です。1回精神集中して1回鉤爪で攻撃してきます。トムを狙いましたが出目94で失敗。ニコラスは<マーシャル・アーツ>でヴァンパイアに3回攻撃。

ニコラス最初の一発は活力に2ダメ。もう一発は17ダメ。最後の一発は……ハズレ。
CM:いや、本気出した方が良いですよ?
ニコラス(笑)。
スティーヴ次はくららです。
CM:……接敵して棍棒で攻撃か。まぁ、あまり期待しないでください。彼女は戦闘ではダメな子なので。(コロコロ)……C成功! くらら、戦闘で目立つなんて珍しいな!
スティーヴさっきの恐怖判定と良い、今日のくららは期待できそうですね(笑)。
CM:死亡フラグじゃね? 活力に19ダメージを与えました。

 トムは逃走して戦闘シーンからフェードアウト。スティーヴは得意の《防御球》を使うために精神集中を開始。

【第2ラウンド】
 前のターンで精神集中をしていたヴァンパイアはスティーヴに向かって《停止》ディシプリンを使うも、スティーヴは抵抗に成功して何の効果もなし。続いてこのターンは2回の素手攻撃をニコラスに。

ニコラスよし、来い!(←※ようやく骨のありそうな敵と白兵戦ができて嬉しい)
CM:1発目、命中、H成功。現在活力に21ダメージ、負傷ボックスに2ダメです。
ニコラスえ!? ちょっと待って、ちょっと待って! ヤバイ、ヤバイって!(←※思ったよりもSRが高かった!)
CM:2発目、C成功。
ニコラスエーーーーーッ!?
一同:(笑)。
CM:ダメージ、スカったな。現在活力に17ダメージと、負傷ボックスに7ダメージ。
ニコラス7負傷! 7負傷!?
トム(爆笑)。
ニコラスこういう時こそ、《アストラル・アーマー》が必要だったんじゃないの、俺!?
CM:イニシアティブ取られたので、どっちにしろ間に合っていませんけどね。
スティーヴ(笑)。
ニコラス次のラウンドに殴られたら、俺は気絶しますので、もうヴァンパイアを殴ります。C成功を3発お見舞いしますよ! 「死ねーーーーー!」(コロコロ)……ひゃ、00!?
一同:(爆笑)。
CM:いや、面白いけど! 今は、「オモシロイ」はいらないと思いますよ(笑)。
トムひー、ひー(※苦しそう)
ニコラス(気を取り直して)2発目! おりゃーーーー! (コロコロ)……81!? L成功。活力に6ダメ。
トム頼んますぜ(笑)。
CM:くららにも劣る、この破壊力(笑)。
ニコラス今度こそ……! (コロコロ)M成功……。
CM:誰がC成功を3発お見舞いするんでしたっけ?(笑)
ニコラスはーーー……。……活力に5ダメ。
トムふひひっひぃ(←※笑いが止まらない)
CM:やる気あんのかっつー話ですよ(笑)。

 くららの棍棒は外れて、スティーヴの《防御球》が展開。さらにスティーヴは<投げ縄>でヴァンパイアを絡めとります(※《防御球》内のクリーチャーには自動的に武器はC成功で命中するため)。

CM:ではヴァンパイアは霧になって消えました。
ニコラスこれがあるか! でもこの棺を清めてしまえば、帰って来れないはず。
CM:確かに、棺を聖別してしまえばヴァンパイアは滅びますね。
スティーヴ《防御球》が展開している間にやってしまいましょう。
CM:では「キャァァァァァーーーーー!」というか細い悲鳴がどこから聞こえて、ヴァンパイアは消滅したのでした。
ニコラスふぅーーー、助かったよ。9負傷も受けたけど。

ニコラスこれで残る棺は……4つ?
スティーヴいえ、これは明らかに別枠でしょう。運び込んだ33個には入らないのではないかと。棺の様子を詳しく見てみますが、新しいものですか?
CM:いや、棺自体は古いものだね。おそらく100年位前のものだろう。そしてこの貯蔵室には定期的に人が出入りしているはずなので、屋敷のスタッフが棺について知らなかったということは考えづらいね。
スティーヴ最近運び込まれた? う〜む。
ニコラスこのまま食糧貯蔵庫まで見ちゃう? 俺、9負傷だけど。
CM:(くらら)「もし、どうしてもって言うのなら《治癒》をかけるけど?」(※《治癒》のコストは現在意志力を30ポイント)
ニコラス「いや、いいよ。たかだか9ポイントだから」(笑)。
スティーヴ「よし。食糧貯蔵庫へ行ってみよう」。



戻る 「北条くららの事件ファイル」トップへ戻る 進む