髪は血余(けつよ)
血余とは中国で古くから言われている髪のことです。
食物から摂った栄養が血を作り、
余った栄養が髪を作ると考えられていたことから
こう呼ばれたようです。
育毛剤も大切ですが、
体の内側から髪に必要な栄養を摂らないと
健康な髪にはなりません。
当然、薄毛やハゲの原因にもなります。
ビタミンとミネラル
薄毛や脱毛に関係する代表的なビタミンとミネラルは次の通りです。これらをサプリメントで摂取する場合、ベースとなるマルチビタミン・マルチミネラルのサプリメントに
下表のビタミンやミネラルの単体のサプリメントをプラスすることをおすすめします。
ビタミンとミネラルは協調して働くので、この方法が理想的です。管理人もこの方法をずっと実践しています。
ビタミン | ミネラル | はたらき |
ビオチン |
− |
ビオチンはビタミンB群の一つでビタミンHともいいます。欠乏すると脱毛の原因になることが知られています。ほとんどのマルチビタミンに
含まれていますが十分な量ではないので、ビオチン単体のサプリメントをプラスするとよいと思います。 |
− |
亜鉛 (Zn) |
亜鉛はタンパク質の合成とコラーゲンの形成に不可欠なミネラルです。
欠乏するとタンパク質がうまく髪になりません。ほとんどのマルチミネラル含まれていますが、
量が少ないようなら亜鉛単体のサプリメントをプラスするとよいでしょう。
ただし、合計で一日150mgを越えないようにコントロールして下さい。 |
− |
ケイ素 (Si) |
ケイ素(シリカ、シリコンともいいます)はミネラルですが欠乏すると
脱毛を起こします。ケイ素は体内に存在していて、コラーゲンの合成に欠かせませんが年齢とともに減少します。
加工食品やインスタント食品、精製穀物などを多食していると不足しやすくなります |
価格、仕様は変更になる場合があります。
必ず各製品のサイトで最新情報をご確認下さい。
画像をクリックして各製品サイトへどうぞ。
マルチビタミン&ミネラル |
 |
ポーリング博士監修のビタミン13種、ミネラル15種を含むマルチサプリメントで、ベースサプリメントとします。一日に2〜3粒を目安に摂り、3粒中にビオチンを0.06mg、亜鉛を15mg、ケイ素を0.02mg含みます。(アメリカ製)
120粒(約40日〜2カ月分) 非課税1,251円+送料
(販売元:HBWサプリメント)P23
|
ビオチン |
 |
1粒に高濃度10mgのビオチンを含むサプリメントです。抜け毛が目立ってきたり、ハゲが進み始めたら摂っておきたいビタミンです。
一日に1粒摂ります。(アメリカ製)
100粒入(約3カ月分)/非課税1,152円+送料
(販売元:HBWサプリメント)P19
|
ケイ素 シリカコンプレックス |
 |
1粒にケイ素40mgと亜鉛5mgなどを含むサプリメントです。ケイ素は食事からは必要な量を摂ることが難しいミネラルです。(アメリカ製)
90粒(約1〜3カ月分)/非課税1,332円+送料
(販売元:HBWサプリメント)P17
|
ノコギリヤシ…これは重要!
男性ホルモンは、頭頂部と生えぎわにある特殊な酵素と結びつくと、DHT(ジヒドロテストロン)という
タンパク質を作り出します。このDHTは脱毛の原因になるだけでなく毛の成長もじゃまをします。
生えぎわは頭皮の中で一番DHTの影響を受けます。
面白いことに、DHTは髪の毛の成長をじゃまするのに体毛の成長は促進します。
もし、ヒゲや体毛が濃くなってきたのに髪の毛が薄くなってきたら、DHTがたくさん作り出されていると考えた方が良いかも知れません。
このDHTを抑え込むものとしてハーブの一種のソーパルメット(ノコギリヤシ)があります。
ノコギリヤシは男性の前立腺肥大や頻尿対策として広く使われていますが、
DHT抑制対策としても大変有効です。ノコギリヤシを摂っておくことは脱毛予防、発毛促進に有利になります。
スーパーソパールメット(ノコギリヤシ) |
 |
◆ノコギリヤシ単体サプリ◆
ソーパルメット(ノコギリヤシ)を1粒に500mg含んでいます。朝に1粒摂ります。(アメリカ製)
100粒(約3カ月分)/税抜907円+送料
(販売元:ダイエットクリニック)P23
|
ヌーヘアーDHTブロッカー |
 |
◆ノコギリヤシを含む育毛サプリ◆
DHTを撃退する有効成分(ソーパルメット、パンプキンシード)、抗酸化成分(セレニウム、ケルセチン、トマトパウダー)、育毛を促す有効成分(イソフラボン、ジンク)がバランスよくブレンドされています。
朝・晩に1粒ずつ摂ります。(アメリカ製)
60粒(1カ月分)/税抜3,889円+送料
(販売元:ダイエットクリニック)P22
|
タンパク質とコラーゲン
髪の毛を作るケラチンはタンパク質ですから、良質のタンパク質を補給することはすごく大切です。卵、大豆製品などを毎日食べるようにしましょう。
サプリメントでは大豆プロテインが便利です。大豆に含まれるイソフラボンも髪には有利に働きます。
大豆プロテイン |
 |
プロテインスコア100の大豆プロテインです。10gの摂取でタンパク質8gが摂取できます。(日本製)
360g(約1カ月分)/税込4,170円+送料
(販売元:MJC)P20
|
タンパク質の一種にコラーゲンがありますが、コラーゲンを摂っておくと髪の毛が太くしっかりしてきます。髪の毛に腰がなくなってペタッとしてきたと
感じたらコラーゲンをたっぷり摂ることをおすすめします。
価格、仕様は変更になる場合があります。
必ず各製品のサイトで最新情報をご確認下さい。
画像をクリックして各製品サイトへどうぞ。
コラーゲン スーパーコラーゲン |
 |
吸収のよい低分子化されたコラーゲン全般にビタミンCを加えたサプリメントです。
一日に6粒を摂取します。(アメリカ製)
250錠(約1.4カ月分)/非課税3,222円+送料
(販売元:HBWサプリメント)P17
|
レシチン
レシチンは、リン脂質とも呼ばれる細胞膜を構成する主な成分です。
新陳代謝を促進する働きがあります。また、コレステロールが血管に沈着するのを防ぐので動脈硬化や脳梗塞などを予防します。
さらに、レシチンから合成されるアセチルコリンは脳神経を活発にさせ、記憶や学習能力を高め、ボケの予防にもなります。
ところで、レシチンにはイノシトールフォスファタイドという成分が含まれており、毛髪を健康でつややかにする働きがありますので、
脱毛や白髪の改善に期待ができます。
レシチンを毎日摂っていた人の髪の毛が回復したという話もたくさんありますので、レシチンの摂取もおすすめします。
RNA
RNAはDNAとともに核酸と呼ばれています。人体の設計図であるDNAをコピーし、タンパク質の合成などを行う極めて大切な働きをします。
毛根の細胞にも毛を作るためのRNAが存在しますが、年齢と共に体内で合成される量が減ってきます。
RNAが減少すれば当然ながらタンパク質である毛髪を作る力が衰えます。
そのために核酸を外から補給しなくてはなりません。50歳以降の壮年性脱毛の方はRNAの補給をおすすめします。
核酸はサケの白子、ビール酵母などに多く含まれますが、サプリメントで補給するのがもっとも効率的です。
価格、仕様は変更になる場合があります。
必ず各製品のサイトで最新情報をご確認下さい。
画像をクリックして各製品サイトへどうぞ。
RNA/DNA |
 |
1粒にRNAを100mg、DNAを100mg含む核酸サプリメントです。一日に1粒を摂ります。(アメリカ製)
100粒(約3カ月分)/非課税1,332円+送料
(販売元:HBWサプリメント)P19
|