Boogiepop Dictionary
ブギーポップ用語辞典

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

  • 羽原健太郎
    お調子者かと思いきや、意外な活躍をする妙なキャラ。 凪に惚れてるのでカッコイイ所を見せたいが為らしいが..... 「苔の一念、岩をも通す」....頑張って下さい...
    彼が一方的に凪に惚れているので色々と手助けをしているが、 凪自身は「友人を危険に巻き込みたくない」ので、危ない事はして欲しくないらしい。 企業にハッキングをかましたり、ムーン・テンプルの件を見る限りでは結構 たいしたものだと思われる人、凪が凄すぎるから比較してしまうとかすみがち。


  • 橋本静香
    故・寺月恭一朗と何度か関係を結んだ女性。父親の判らない子を妊娠した時に、彼に認知 を迫るが、軽く一蹴されてしまう、その際に彼の秘密の一端を知ることになる。 その後、寺月から大金を貰った彼女は、却って遊ぶ気が失せてしまい、子育てに専念してきた。


  • 橋本真
    静香の息子、父親は不明だが寺月ではない、人造人間の寺月に子孫を残す事は不可能。 母子家庭で育った真だったが、漠然と父親のイメージを感じていたらしいが、何故かそれは 怪獣になっていた。 ゾーラギは彼の心を介して実体化しようとしていたらしいが、 ブギーの活躍で事なきを得たようだ....子供の想像力あなどりがたし。


  • パンドラ
    パンドラの匣で有名な少女の名前、全てを与えられし者の意。一般的に有名な話では、
    「災厄と悪意を閉じこめておいた匣を、少女が好奇心で空けてしまい 世界に災厄がまかれてしまう、かろうじて匣の中にたった一つ残ったものは 希望だった....」となっているが、

    作品中では、「そんな匣に希望が一緒に入っているのはおかしい」といっている。
    末間和子曰く正しくは....
    「罪悪と不幸を閉じこめておいた匣を、少女が好奇心で空けてしまい 世界に災厄がまかれてしまう、かろうじて匣の中に残ったものは未来だった」 「その為にかろうじて人は辛い事や悲しい事が待っているとしても、未来は判らないので 希望を持って生きていける」としている、確かにこっちのがしっくりくる。 パンドラの予知能力を持つ少年少女たちの物語の序章として、改めて考えると深い。


  • ピカソ
    パブロ=ピカソ、20世紀における屈指の画家の一人とされる。
    画家には2種類のタイプがある、即ち「生前から認められる者」、「死後、認められる者」 ピカソは幸運にも前者だった。サルバドール=ダリと並んで20世紀屈指の画家の 一人といわれる...が、管理人には全然わからない、実物を見た事もあるのですが。
    絵の価値ってのはムズカシイですよね。


  • ピジョン
    統和機構の人造人間、どんな能力をもっていたかは不明。 主に誰かのバックアップをしていたようだ。 外見は17歳程度の少女だが実年齢は違うらしい、スケアクロウに恋をしていたが....


  • 一目惚れ
    泥沼にこそならないが、ブギーは色恋ねたが意外と多く、付き合う付き合わないの 話が各所に見られる。霧間凪が硬派で頑張ってるのが印象深い(笑)


  • 日奈子(ひなちゃん)
    道元咲子の幼い頃の親友だったが、夏休みに事故で一家全員死亡してしまう。
    道元咲子は、日奈子に対して負い目を持ち苦しんでいた、そこを歪曲王につかれる事になる。


  • ファザーコンプレックス
    霧間凪は自分を評して、「ファザコン」だという、「メサコン」でもあるらしい。
    この辺の定義は難しく、また定義すべきでは無い問題で、一般的にとらえる 「コンプレックス」とは意味合いが違うと思って欲しい。「憧れ」「憎しみ」「愛情」 感情は何でもいいのですが、果たされない「強い想い」が残った時に産まれる 一種の「同一化思考」だと思う。


  • 風紀委員
    学園の風紀を守る委員なんですが....実際こんな委員会って存在するんですかね、 私の廻りでは聞いた事ないです。

  • BabyTalk
    数宮三都雄が持つ能力、未来の言葉を断片的にだが語られる、 唯一単体でも完全に機能しそうな強力な能力だが、本人ののん気な性格が反映して 活かし切れてないようだ。


  • ブギーポップ
    世界に危機が迫ると浮かびあがる"自動的な存在" 世界の敵を殺す事を目的とし、少女達の間では"死神"ともいわれている。 肉体の能力を限界まで引き出せるらしく、硬質ワイヤーを使い魔術めいた強さを発揮する。
    現在は宮下藤花の体を借りているらしい硬質ワイヤーの他にナイフも装備してるので、学校で持ち物検査があったら宮下藤花の立場はないだろう。
    作品中で一番よく判らない謎が多い人物?


  • ブギーッポップ伝説
    少女達の間で語られる死神伝説。男子には内緒らしい。
    「それが最も美しい時に、これ以上醜くならない為に殺す」....らしい。
    なんとも幻想的な噂だとは思うが.......

    ちなみにヤロー同志で女子に秘密にする噂はたいてい、「伝説のAV」とか「ゲームの謎」 とか「妙なク○○」、「謎のスポット」など心がウキウキするシモねたが多い、まー納得。

  • 変身ヒーロー
    竹田啓司がブギーポップの事をこういっている、彼の性格もよく理解できない。 ふところが深いのか大らかなのか、もしくはあまり考えてないか、結構のんきなのは間違いないだろう。


  • 炎の魔女
    霧間凪のあだ名、凄いあだ名ですね。

    書籍ぺーじTopへ

    戻ります