Boogiepop Dictionary
ブギーポップ用語辞典

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行


  • 竹田啓司
    宮下藤花の恋人で年齢は一つ上、彼は藤花を知らなかったが向こうから告白してきた。 藤花の体をかりたブギーポップとも友人であり複雑な所だが、彼のキャラクターの おかげであまり複雑でもなくなっている。
    デザイナーを目指しているらしい、デザイン学校などではなく、直接事務所に はいる辺り才能があるのだろう。


  • 田中志郎
    弓道部に所属する生真面目というか純粋な性格、美少年でもあるらしい。 先輩の紙木城直子に告白されて、戸惑いながらも付き合っていたりした。 直子にいわせれば「大物の器」。 その性格の為か資質がったのか知らないが「歪曲王」の本体になる。


  • 谷口正樹
    霧間凪の義弟、容姿、成績に優れ学校の男子には評判が悪い。 護身空手をベースにした格闘は強力。姉の凪には経験や勘で劣るが... 織機と出会った事で事件に巻き込まれる。 霧間凪の義弟、凪ほどではないが、知力・胆力・格闘に優れる。
    学校では凪よりも普通にしているらしく、成績も優秀、ルックスも良く女子に人気がある。 当然ながら、一部の男子には評判が悪いが、また逆に好意を持たれたりもしている。
    織機綺とは相思相愛の恋人だと思うわれる。


  • 中枢(アクシズ)
    巨大すぎて組織とはいえない存在だといわれる"統和機構"にも、中枢はあるらしい、が詳細全く不明。


  • 辻希美
    「Automatic」自動写生、だが彼女にはこんな予知能力は無い。 神元功志の事が好きだった彼女が、幼い頃、とっさについた嘘だった。 絵が得意だったので、イメージでフォローしていた。
    これだって一種の"能力"には違いないだろう。 六人のメンバーの中では、落ちついた感じのする少女。


  • 寺月恭一朗
    統和機構に属する人造人間。忠誠心とかは無いようだ。 経済的に巨大な力を持ちすぎた故に処分されてしまう。 洒落と粋を心得た好人物だったと思われる しかし....統和機構って忠誠もってる奴いないねぇ...大丈夫かよ....


  • 天色優(ユージン)
    統和機構の人造人間単式戦闘タイプB7級で生物兵器のスペシャリスト、強力な戦闘能力を持つ。
    初めて出来た仲間は彼にとって、唯一暖かみを感じさせてくれるものだった。 繊細な性格というよりは、1歩ひいて皆を見守っていた感じをうけるキャラ。


  • 統和機構
    全世界的規模で人の進化においての監視と実験を続けている、組織というには巨大すぎるシステム。
    人に知性を与えた存在をつきとめ、"次なるもの"の出現を予知し、ソレに人 しての要素を出きる限り残す事を目的としているらいが詳細不明。

    一つの生命に終わりがあるように、人類も"種"としての終わりをむかえる時、 次に続く"何か"に、我々の意志を少しでも受け継いでもらい、愛したものを少しでも多く残しておきたい.... と考えるのは皆一緒らしい。

    やり方に多少...というか、大分問題がある事はいなめない組織。


  • トリスタン
    ブギーポップの舞台になってる街(名称不明)にある喫茶店で、織機と正樹や、海影と七音とかが利用していた。
    名前は「アーサー王伝説」の円卓の騎士の一人「トリスタン」からの由来だと思われる。

    語呂が良いので、あちこちで見かける事が出来る名称。

    書籍ぺーじTopへ

    戻ります