Boogiepop Dictionary
ブギーポップ用語辞典

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

  • マンティコア
    ある組織が、エコーズをクローン培養して作られた実験体らしいが詳細は不明 人を食い他人に化ける事ができ、その意志を奪い人形化する能力をもっている 組織から逃げていたが、正美と出会ったのを機に力をつけ対抗しようと考える 作品中では、統和機構に捕らえられていたエコーズから培養された実験体の一つ の名称。
    エチオピアやインドに伝わる一種のキメラ(合成獣)。獅子の体に翼、人間の顔、 蠍の尾を持、人語を解しする、当然人を喰う恐るべき妖獣。


  • 海影香純
    六人の一人、ぶっきらぼうな感じがするが友人を庇い退学になっている所からも 根はいい奴だと思われる。この時に友人を麻薬によって亡くしている為に 麻薬を憎んでいる。
    「IntoEyes」の能力をもつ。


  • 道元咲子
    初めは嫌なイメージのキャラとして登場するが、後から美味しいところをさらっていくキャラクター。
    小さい頃、友人に酷い事をいってしまい、そのまま死別した事を心の中で悔やんでいる。多少ひねくれているが、本来は優しい子らしい。
    作品中で唯一ブギーポップの笑顔を見た人物、再登場願う!


  • 水乃星透子
    幼い頃から"人の死"を見る事ができる能力を持っていた彼女は、 "人の死"を集めて何かを突破しようとするが、ブギーポップに世界の敵 とみなされて殺されてしまう、だが....
    能力を抜きにしても不思議な存在感をもった美少女だったようだ。


  • 宮下藤花
    いたって普通の高校生だが、ブギーの宿主?でもある。 一年先輩の"竹田啓司"と交際している。
    多少気が強い傾向があり、妙な正義感もあるようだ....何故"ブギー"が彼女から浮かびあがるのかは不明。

    だが、宮下藤花の家族にはちょっと謎があり、家には父親の存在が感じられない。
    更に「夜明け」では真希子が、藤花の母親の心の奥にある恐怖は「男性」だともいっている。 藤花は竹田に「家に電話をかけないで」ともいってる事から、宮下家には何かしら家族に問題がると思われる。


  • ムーンテンプル
    寺月恭一郎が酔狂で建てたらしい高層ビル、高さ157M、だが内部に"階" という概念は存在しない。当然あまり使い道もないので、イベント終了後に は解体される事になっていた。


  • メサイアコンプレックス
    「救世主同一化思考」。判りやすくいえば「自分にとっての、特別な"存在"、 それを望みやまない」という事。
    多かれ少なかれ、あるでしょ...誰もが。
    組織的な宗教とかで騒ぐアノ発想とはちろっと違います、あたりまえですね。

    ちなみに管理人も女神を信仰してるのですが(略)


  • メフィストフェレス
    戯曲「メフィストフェレス」で有名な悪魔。魂と引き換えにあらゆる願いをかなえると いう....割には召還者に損な部分が多いですね....一種の詐欺っぽいですね(笑)

    尚、神学上ではそんなに高位でも強力な悪魔でもないです。

    書籍ぺーじTopへ

    戻ります