2024 NINNAJI NACHITAISHA

2025-02-18
平 寿夫写真展開催概要

自然崇拝の聖地、熊野那智大社
熊野古道世界遺産登録20周年記念
平 寿夫写真展

開催日時:2024年11月1日金曜日より8日金曜日
     午前9時から午後17時
開催場所:世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺御殿
     黒書院 
     奥書院(高松宮記念書院 通常非公開)
入場料 :仁和寺御殿拝観料800円が必要です。(高校生以下無料)

  〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
  TEL/075-461-1155

本年11月1日から8日、世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺御殿の黒書院、奥書院(高松宮記念書院 通常非公開)にて写真展を開催致します。
本年は、熊野古道世界遺産登録20年の年。907年。第一回熊野御幸を行われた宇多法皇が開祖の仁和寺において、熊野那智大社の聖域の写真を展示致します。
皆様のご高覧を御待ちしております。

仁和寺は、京都市右京区御室大内にある、世界遺産真言宗御室派の総本山の寺院。
山号は大内山。本尊は阿弥陀如来。開基は宇多天皇。「古都京都の文化財」の構成資産として、世界遺産に登録されている。仁和寺は世界遺産登録30周年となります。

作品点数:作品点数:900*1800サイズが4点。A-0ノビサイズ6点、掛け軸4点
A-1ノビサイズが6点と 20点
入場料 :仁和寺御殿拝観料800円が必要です。
_X9A2278.jpeg
2024年11月の仁和寺奥書院での展示風景
_X9A2379.jpeg
2024年11月の仁和寺御殿黒書院での展示風景
















6-Oldsanaa-n.jpg

-Arabia Felix-
Photogallery

_Y7F4228.jpg

-その瞳の先に有るもの-
Photogallery

_N6K2508.jpg

-時に刻まれたもの-
Photogallery

20180406ハガキJP 2.png

サビール 
イエメンハダラマウトの水飲み場たち






CF012614n.jpg

-見えない、風。熊野に坐します神々-

Photogallery

スクリーンショット 2017-05-13 22.59.41.png

forest of Nature Worship

Photogallery

210807最終修正.png

祈りの聖地

Photogallery











IMG_0295.JPG

-イメージ写真-
-商品写真-
Photogallery

image0.jpeg

-企業広報写真-
-VIP写真-
Photogallery

-WEDDING IMAGE-
-FOOD-
Photogallery