少女漫画的ゼロナイの部屋
その名の通り、少女漫画のようなテイストのゼロナイです。
お嬢さんは少女漫画のヒロイン、ジョーは憧れのヒーロー。
でもパラレルではありません。日常的ゼロナイです。
「きみは僕の太陽」(2018/9/3up)
みなっち様からのキリリクで数年前に贈ったお話。
当サイトには初掲載です。
「冬の夜」(2018/1/28up)
2010/1/3初出。加筆修正しました。
「思い出」(2016/1/1)
年末年始の予定を決めていたはずなのですが。
「うなぎの日」(2014/3/9)
2013年土用の丑の日は夏に二度ありました。その時のお話。
「ジェラシー」(2013/5/26)
時期はクリスマスの頃です。
「ほうっておけない」(2013/3/29)
*地雷なお話「ジョーの結婚」とちょっと繋がる感じの新ゼロ版
(注・まったく地雷ではありませんので大丈夫です!)
「キスくらい」(2012/10/13)
減るもんじゃないし?
「甘え上手」(2010/8/10)
みなっちかっぱ様より頂いたイラストと一緒にドウゾ。
「例えば君に恋人ができたら」(2010/7/4)
ジョーの試練。
「紫陽花が見てる」(2010/7/1)
デートです。
みなっち様よりイラストを頂きました♪
(作中に飾らせて頂いております。ご一緒にドウゾ)
「甘えてもいい?」(2009/12/15)
誰に甘えるのかが問題です。
「だって怖いんだもの」(2009/11/14)
恋する乙女ですから。短いです。
「指輪物語」@ (2009/7/9)
ペアリングを買いに銀座でデート。
「指輪物語」A (2009/7/10)
なぜ彼はペアリングを買うことにしたのか?
↓ペアリングにまつわるお話
「リーダーは誰だ@」
「プライバシー」:黒いジョーがいます
「幻聴?」(2009/5/20)
ミッション?遊び?いちゃいちゃ?
「リボン」(2009/3/27)
こういうこともあるでしょう。
実は2008年3月前半の「子供部屋」連載「待ち合わせ」のその後になります。
待ち合わせ「ジョー、焦る」はコチラから
「おうちでゴハン」(2009/2/19-23)
広い心でお読みください。ふざけてます。遊んでます。
「HappyHoliday」の数年後になります。
「HappyHoliday」はコチラから
「月9」(2009/1/17)
ドラマのようにはならない恋。
「Choice」(2008/11/26)
「白鳥の湖」。短いです。
「恋人はレーサー」(2008/9/28)
シンガポールグランプリ初開催でした。
「約束」(2008/3/30)
「君の姿を見たくない」の続編にあたります。
「秘密」(2007/12/1)
「カチューシャ」の続編。お兄ちゃんも出演します。
「君の姿を見たくない」(2007/11/29)
年末はコンサートが目白押し。芸術の秋も兼ねて・・・のはずだったのですが。
「カチューシャ」(2007/11/25)
カチューシャが主役です。
「すきっぷそうち」 (2007/9/18)
たいそう微妙なお話になってます。ある意味とっても「平和」です。
水無月さまに「ハリケーン・ジョーのカード」を頂きました→
「セプテンバー・ヴァレンタイン」 (2007/9/16)
実際に9月14日はそういう日らしいです。ラストはちょいと御注意ください。
「今日は93の日だから」 (2007/9/3)
93の日でサイト開設記念ということで。